フォトショップ・イラストレーター講座
スキマ時間で
デザイナーに
- Illustrator
- Photoshop
- HTML/CSS
- #初心者・入門者にやさしい
- #イチから始める
- #未経験

- お電話でのお問合せ(無料)
- 0120-333-336
- 平日10:00~21:00土・日・祝10:00~17:00
未経験でも安心な理由
受講満足度が高い

受講満足度97.9%※
初心者でも安心
お客様の目的やレベル別に合わせた学習プラン作成⇒サポート体制まで充実
※2020年実施 クリエイティブ系(Photoshop・Illustrator・Webプログラミング)講座受講生アンケート結果。満足度3~5を選択された方の割合。
プロのデザイナー監修のカリキュラム

プロ目線のインプット学習が可能
第一線で活躍するプロのデザイナーが、普段気を付けているポイントやこれまでのノウハウを丁寧に解説。
作品づくりに特化した実践型トレーニング

実務・業務で活かせるスキルを磨く
たくさんのアウトプットをすることで、自身のデザインスキルを客観的に把握し、業務で活かせるスキルを向上させます。
その場で疑問を解消

授業における質問や不明点は、その場で解消
専門性の高い講師によってその場で解消出来る万全のサポート体制
コースラインナップ
Photoshopベーシック/アドバンス
-
講座概要
写真加工やデザインを行うための必須ツールといえるPhotoshopの操作スキルを学習します。“違和感のない画像補正”や、“シーンに合わせて色や彩度をアレンジするテクニック”など、課題制作を通じて基本操作から実践テクニックまで幅広く学びます。
- ※ベーシック講座では、操作や機能について1つ1つ学習しながら小さな制作物を作成します。
- ※アドバンス講座では、ベーシックで学習した機能を組み合わせてWEB素材や印刷物などを作成する過程で実制作に必要なナレッジを学習します。
-
身につくスキル
Photoshopの基本操作として、一つひとつの機能がどのようなものなのかをきちんと理解し、さらに、それぞれの機能を組み合わせることで、より複雑で効果的な表現を学び、“できること”の幅を広げていきます。
-
学習内容
- Photoshopの基本操作
- 画像補正
- パス
- レイヤーマスク
- レンズフィルター
- 照明効果
- 高度な合成・立体的な画像編集
- 漫画風の素材作成
-
成果物
-
ベーシック講座の場合
-
アドバンス講座の場合
スキルを証明できる資格取得もオススメ
Photoshop®クリエイター能力認定試験対策講座スタンダード/エキスパート
画像編集技術に関する知識を有し、Photoshopを駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定します。
-
Illustratorベーシック/アドバンス
-
講座概要
デザインを行うための必須ツールといえるIllustratorの操作スキルを学習します。“特殊な文字加工”や、“ペンツールを使用したイラスト作成”など、たくさんの課題制作を通じて基本操作から実践テクニックまで幅広く学びます。
- ※ベーシック講座では、操作や機能について1つ1つ学習しながら小さな制作物を作成します。
- ※アドバンス講座では、ベーシックで学習した機能を組み合わせてWEB素材や印刷物などを作成する過程で実制作に必要なナレッジを学習します。
-
身につくスキル
Illustratorの基本操作として、一つひとつの機能がどのようなものなのかをきちんと理解し、さらに、それぞれの機能を組み合わせることで、より複雑で効果的な表現を学び、“できること”の幅を広げていきます。
-
学習内容
- llustratorの基本操作
- ペンツールグラデーション
- アピアランス属性
- ブラシ3D効果
- マスキング
- ライブトレース
- ライブペイント
- グラフ
- Web用素材
-
成果物
-
ベーシック講座の場合
-
アドバンス講座の場合
スキルを証明できる資格取得もオススメ
Illustrator®クリエイター能力認定試験対策講座スタンダード/エキスパート
ドキュメントデザイン技術に関する知識を有し、Illustratorを駆使して、提示されたテーマ・素材から、仕様に従ってコンテンツを制作する能力を認定します。
-
Photoshopレタッチ・加工
-
講座概要
プロレベルの作例に学ぶ!
写真の加筆・修正の仕方について勉強していく講座です。被写体の色や明るさを調整し、より綺麗な写真に仕上げたり、様々な画像を合成することで全く異なる画像にすることもできます。
人気のテキストを使用!
本講座は人気書籍『Photoshopレタッチ・加工 アイデア図鑑[第2版]』(SBクリエイティブ)をベースに作成されております。
- ※Photoshopベーシック講座で学んだスキルを「実際に活用して成果物を作成していく」内容となっております。ベーシック講座を受講された方、もしくはそれに準ずる操作経験のある方におすすめの講座となっております。
-
身につくスキル
肌の補正や、空の明るさ、不要な映り込みの削除など「やってみたかった!」スキルが満載!ご自身で撮った写真の加工はもちろん、業務依頼でもボリュームの多いフォトレタッチのスキルが身に付きます。
-
成果物
プロのアイデアレシピを基にした実践課題!
Illustrator & Photoshop
デザインの作り方
-
講座概要
厳選した全55作品!
テキスト収録の92題材のうち、アビバのプロ講師が厳選した“伸びる”55題材にチャレンジ!だから身につく、確かな手ごたえ。
すぐに作業に取り掛かれる映像授業!
各題材の制作の要点をまとめた「ガイド映像」を視聴し、すぐに操作実践に取り組めます!ハイレベルな箇所も「補助映像」で即カバー!
人気のテキストを使用!
本講座は人気書籍『Illustrator&Photoshopデザインの作り方 アイデア図鑑』(SBクリエイティブ)をベースに作成されております。
-
身につくスキル
- 実務レベルのグラフィックデザイン力
- イチから作品を制作できるセンス
- 案件受注から納品までのフローイメージ
- ポートフォリオの拡充
-
成果物
プロのアイデアレシピを基にした実践課題!
デザインで差をつけるドキュメント作成講座
Photoshop × Illustrator
-
講座概要
“イケてない資料”を“イケてる資料”に変えるためのノウハウをビフォーアフター形式で学習します。
パンフレットやフライヤー、プレゼン資料などを見栄え良く創り変えていく過程で、業務で活かせるナレッジや操作スキルを学習します。 -
身につくスキル
普段使っているソフトでは、「洗練されたドキュメントが作成できない」とお悩みの方も、IllustratorとPhotoshopを同時に駆使するスキルを身につけることで、表現の幅が大きく広がります。また、「センスに自信がない」という方でも、プロのナレッジを“型”として学ぶことで、周囲の期待に応える魅力的なドキュメントを作成するスキル習得が目指せます。
-
成果物
パーツで見せるWEB素材作成講座
Photoshop × Illustrator
-
講座概要
「バナー」や「TOP画像」など、Webサイト制作・運営に必要なデザインスキルを学習します。「ECサイト」「コーポレートサイト」など、制作シーンで頻出するWebサイトの素材を作成することでデザインスキルを磨きます。
-
身につくスキル
今の時代、Webサイトがない企業はほとんど存在しませんが、Webサイトはただ作ればいいというわけでもありません。“パッと目をひくTOP画像”や“クリックしたくなるボタン”などを準備し、見た人しっかり誘導することが大切です。本講座では、Adobe IllustratorとPhotoshopの両方を使い分けなら、訴求力の高いWeb素材を作成するためのスキルの習得を目指すことができます。
-
成果物
Webデザイナーを目指すあなたへ
~デザインスキルに加えて、一緒に学習しておきたい~
-
HTML/CSSトレーニング講座
~運用・更新編~コーディングソフトを利用し、「メイン画像の差し替え」や「ニュース記事の更新」など、実務でよくあるWebサイトの運用・更新を想定したワークを行いながら、HTML・CSSの基礎を徹底トレーニングします。
-
Webデザイン講座
(マークアップエンジニアベーシック/アドバンス)ベーシックでは、「サイト制作」をゴールとして実務で必要なスキルを学習します。アドバンスでは、より実践的なカリキュラムになっており、サイトに動きを付ける、プロが実務で必要になるスキルを学習します。
-
その他の講座
JavaScript Webサーバー PHP WordPress