Excelで使えるようにしておきたい関数5選

公開日:2024.02.08 最終更新日:2024.02.08

Excelで使えるようにしておきたい関数5選|パソコン教室・パソコンスクール AVIVA
マイクロソフトオフィス

IF関数

ExcelのIF関数は、条件に基づいて異なる結果を返すための非常に重要な関数です。IF関数を使うことで、特定の条件が満たされた場合に一つの値を、そうでない場合には別の値をセルに表示することができます。

IF関数の基本構造

IF関数の基本構造は以下の通りです。

=IF(条件式, 真の場合の値, 偽の場合の値)
  • 条件式: 真か偽かを判断する条件を指定します。
  • 真の場合の値: 条件が真の場合に表示される値を指定します。
  • 偽の場合の値: 条件が偽の場合に表示される値を指定します。

IF関数の例

例えば、テストの得点が80点以上なら「合格」、80点未満なら「不合格」と表示させる場合、IF関数を以下のように使用します。

=IF(A1 >= 80, "合格", "不合格")

ここでA1はテストの得点が入力されているセルを指します。この式により、A1の得点が80以上であれば「合格」が表示され、80未満であれば「不合格」が表示されます。

IF関数の応用例

IF関数は複数の条件を組み合わせて使うこともできます。例えば、90点以上なら「優秀」、80点以上90点未満なら「良好」、それ以下なら「合格」を表示させたい場合、以下のようになります。

=IF(A1 >= 90, "優秀", IF(A1 >= 80, "良好", "合格"))

このように、条件分岐を簡潔かつ柔軟に行うことができます。IF関数を理解し、使いこなせることは、Excelを効果的に活用する上で不可欠です。

COUNTIF関数

ExcelのCOUNTIF関数は、特定の条件を満たすセルの数を数えるための優れた関数です。条件に合致するデータの数を素早く確認したり、データの集計に活用することができます。

COUNTIF関数の基本構造

COUNTIF関数の基本構造は以下の通りです。

=COUNTIF(範囲, 条件)
  • 範囲: 数えたい対象のセル範囲を指定します。
  • 条件: カウントしたい条件を指定します。

COUNTIF関数の例

例えば、A列にあるテストの得点が80点以上の場合を数えたいとき、COUNTIF関数を以下のように使用します。

=COUNTIF(A:A, ">=80")

この式により、A列に含まれる得点が80点以上のセルの数がカウントされます。

COUNTIF関数の応用例

COUNTIF関数は文字列や日付など、さまざまな条件に対して使用できます。例えば、B列にある商品の中で「りんご」が何個あるかを数えたい場合、以下のようになります。

=COUNTIF(B:B, "りんご")

このようにしてCOUNTIF関数を使うことで、データの集計や分析が簡単に行えます。関数を使いこなすことで、Excelでのデータ処理がより効率的になります。

VLOOKUP関数

ExcelのVLOOKUP関数は、簡単に言えば「縦方向での検索」を意味し、表から指定された条件に合致するデータを取得するための便利な関数です。VLOOKUP関数を使うことで、大量のデータが格納された表から必要な情報を素早く引き出すことができます。

VLOOKUP関数の基本構造

VLOOKUP関数の基本構造は以下の通りです。

=VLOOKUP(検索する値, 表の範囲, 返す列の番号, [近似一致 or 一致])
  • 検索する値: 検索の基準となる値を指定します。
  • 表の範囲: 検索対象となる表全体の範囲を指定します。
  • 返す列の番号: 検索結果として返すデータが存在する列の番号を指定します。
  • [近似一致 or 完全一致]: TRUE(1)で近似一致、FALSE(0)または省略すると完全一致検索が行われます。

VLOOKUP関数の例

例えば、A列に商品コード、B列に商品名、C列に価格がある表があるとします。この表から商品コードが"001"の商品名を取得する場合、VLOOKUP関数を以下のように使用します。

=VLOOKUP("001", A:C, 2, FALSE)

この式により、A列からC列までの表で商品コードが"001"に一致する行から、2列目(商品名)のデータが取得されます。

VLOOKUP関数の応用例

VLOOKUP関数はデータの検索だけでなく、他の関数と組み合わせて活用することもできます。例えば、商品コードを元にして価格を計算する場合など、様々なシーンで利用できます。

VLOOKUP関数を使いこなすことで、大規模なデータベースの中から必要な情報を迅速に見つけ出すことができ、Excelのデータ処理の効率が向上します。

TEXT関数(曜日の表示)

ExcelのTEXT関数は、日付や数値などを指定した書式で表示するための便利な関数です。ここでは、特に日付から曜日を抽出して表示するTEXT関数の使い方について解説します。

TEXT関数の基本構造

TEXT関数の基本構造は以下の通りです。

=TEXT(対象のセル, "書式")
  • 対象のセル: 書式を適用したいセルや値を指定します。
  • 書式: 表示形式を指定します。

曜日の表示例

日付が入力されているセルから曜日を表示する例を見てみましょう。A1セルに日付が入力されている場合、以下のTEXT関数を使用します。

=TEXT(A1, "dddd")

この式により、A1セルの日付から曜日が抽出され、「Monday」の形式(英語)で表示されます。「書式」の部分を”dddd”から”aaaa”に変更した場合「月曜日」の形式(日本語)で表示させることも出来ます。

書式の変更

曜日の表示形式を変更したい場合、書式の部分を変更します。例えば、曜日を「Mon」と略して表示させたい場合は以下のようになります。

=TEXT(A1, "ddd")

「月曜日」の表示と同様「書式」の部分を”ddd”から”aaa”に変更した場合「Mon」の形式から「月」の形式で表示させることができます。
TEXT関数は日付だけでなく、さまざまな値に対して様々な書式を適用できます。使い方を覚えておくことで、Excel上での情報の見せ方を柔軟にカスタマイズすることが可能です。
代表的な使用例として桁区切りの省略や単位(「個」「枚」「台」など)の付与などが挙げられます。今回は日付と数値についてご紹介します。

日付の書式

日付を表示する際に使用する書式の例を挙げます。

  • "yyyy/mm/dd": 年/月/日の形式で表示
  • "dddd": 完全な曜日の表示(例: Monday)
  • "ddd": 曜日の略語形式(例: Mon)

これらの書式を組み合わせることで、さまざまな日付の表示が可能です。

数値の書式

  • "0.00": 小数点以下2桁まで表示
  • "#,##0": 3桁ごとにカンマを挿入して表示
  • "0%": パーセント表示

これらの書式を使うことで、数値の見た目をカスタマイズできます。

TEXT関数を使いこなすためには、書式設定についての理解が欠かせません。詳細な書式設定は状況や要件によって変わるため、具体的なケースに応じて柔軟に対応できるよう学習しておくと良いでしょう。

ASC関数(全角から半角へ)

ExcelのASC関数は、文字を半角文字に変換するための関数です。この関数を使用することで、全角文字を半角文字に変換することができ、データの整形や比較が容易になります。

ASC関数の基本構造

ASC関数の基本構造は以下の通りです。

=ASC(文字)

文字: 半角に変換したい文字を指定します。

ASC関数の例

例として、A1セルに全角の文字が入力されている場合、以下のASC関数を使用して半角に変換します。

=ASC(A1)

この式により、A1セルに入力された全角文字が半角に変換されます。例えば、全角の「ア」が半角の「ア」に変換されます。

ASC関数の応用例

ASC関数は、主に文字の大小や並び替えに利用されます。例えば、データの中に全角文字と半角文字が混在している場合、ASC関数を使用して統一的な形に整形することができます。

=ASC(B1)

このようにして、データセルB1に含まれる文字を半角に変換して利用することができます。

ASC関数を使うことで、データの整合性を保ちながら、様々な操作や計算を行うことが可能となります。 Excelのデータ処理において、ASC関数は柔軟な情報整形のツールとして活用できます。

まとめ

今回はExcelでの効率的なデータ処理を実行するために知っておきたい関数を5つ紹介しました。「IF関数」は条件に基づいて異なる結果を得る際に重要です。例えば、テストの得点が80点以上なら「合格」、それ未満なら「不合格」と表示させることができます。

次に「COUNTIF関数」は特定の条件を満たすセルの数を素早く確認するのに役立ちます。例えば、テストの得点が80点以上の生徒の数を数えることができます。

また、「VLOOKUP関数」は表から指定された条件に合致するデータを取得する際に利用されます。例えば、商品コードから商品名を引き出すことができます。

「TEXT関数」は日付や数値などを指定した書式で表示するのに便利で、例えば日付から曜日を読み取って表示することも可能です。

最後に、「ASC関数」は文字を半角に変換する関数であり、データ整形や比較に役立ちます。

これらの関数を使いこなすことで、Excel上でのデータ処理がより効率的に行え、業務や学習において大きな利益を得ることができるでしょう。 Excelの機能を理解し、柔軟に活用することで、作業効率が向上し、スキルも向上します。

ページトップへ戻る